通勤往復60kmで自転車に乗る=練習、なので元気な日はなるべく強度を上げて走るようにしています。
行き(朝): まだ体が動かないし、車も多いので、要所要所でざっと強度を上げてメリハリをつけて走る
本日の行きの走行データ
帰り(夜): 22時を過ぎて帰ることが多く、車も少ないので、なるべく信号の少ない道を選んで一定の強度を保って走る
本日の帰りの走行データ
走行会以来5日ぶりに自転車に乗ったので、体がうまく動かずペダリングがばらんばらんでした。
この歳になると、3日空けてしまうと体がペダリングを忘れてしまう?ので
乗休休乗乗休休乗・・・・
ぐらいのサイクルで通勤できると一番調子が出るんですけどね。
8月は暑さで体調を崩しやすいし、9・10月は展示会目白押しでなかなか思うように自転車に乗れないのがストレスですが、面白いペダリングモニターさんのおかげでモチベーションはなんとか保てそうです。
2013年07月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71399959
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71399959
この記事へのトラックバック