
実際の販売でも、ご注文いただいたときにはこんな風に専用の箱につめてサービスセンターへ送り、センサーの取り付けと校正をしてから1週間程度で戻ってきます。
私のは丸3年使ったFC-7900ですが、クランク裏にキズは全くなかったのでまあ問題無いでしょう。返ってきて使うのが楽しみです。
これを機に久々に自分の自転車をしっかり整備しようと思い、まずはブレーキの分解・洗浄。
ブレーキは超軽量の「ee brake」です。
メインピボットを外して、ある程度ばらしてから洗浄。

このブレーキ、パッドをつけてもペアで200g程度とDURA-ACEより100g近く軽いのですが、とにかくよく効くのが特徴です。
一般に超軽量ブレーキだとワイヤーの固定に難があったり効きが芳しくないものが多いですが、頼りなさが一切ありません。
シマノのブレーキと比べても全く遜色なく効きます。こちらも丸3年使いましたがトラブルは無し。
難点は、
・ピボット部が多く、形状が複雑で洗浄が面倒くさい
・ワイヤリングが通常ブレーキと異なるので右前ブレーキの場合にワイヤールートに悩む
・高い!
といったあたりでしょうか。
3年目にして初めてばらしましたが、ピボット部の樹脂やスリーブに磨耗はほとんど見られず優秀でした。しっかり洗浄・注油して組み立てしたら動きはばっちり。またしばらくは快適に使えそうです。
